最新から全表示

  • お知らせ
    2024年05月22日(水)

    国民保護関連情報 即時音声書換情報

    「即時音声合成」

    2024年05月22日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
    埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
    県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀...

  • お知らせ
    2024年05月22日(水)

    国民保護関連情報 即時音声書換情報

    「即時音声合成」

    2024年05月22日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
    埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
    県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀...

  • お知らせ
    2024年05月27日(月)

    刃物を携帯する不審者情報

    諫早市からお知らせします。
    本日午後5時20分頃、下大渡野町の路上で、包丁を持った男性が目撃されています。
    特徴は、紺色の作業着を着た30〜50歳代で、眼鏡をかけています。
    不要な外出は控え、不審な男性を目撃したときは諫早警察署に連絡をお願いします。

    (諫早市)

  • お知らせ
    2024年05月28日(火)

    刃物を携帯する不審者情報(解決)

    諫早市からお知らせします。
    昨日、下大渡野町の路上において刃物を持った男性が目撃された事案については、事件性がないことが判明しました。ご協力ありがとうございました。

    (諫早市)

  • お知らせ
    2024年06月04日(火)

    ニセ電話詐欺に注意

    諫早市からお知らせします。
    現在、諫早市内の固定電話へ自動音声で大手電話会社を名乗り、「あなたの携帯電話が使えなくなります。“1”を押してください」などという不審電話がかかってきています。
     指示通り「1」を押すと、男が「あなたの携帯電話は暴力団に使われている」「東京中央警察署に電話をつなぎます」などと不安をあおり、個人情報を聞き出そうとしてきま...

  • お知らせ
    2024年06月06日(木)

    ニセ電話詐欺に注意

    諫早市からお知らせします。
    現在、諫早市内の固定電話へ自動音声で大手電話会社を名乗った不審電話が多発しています。「あなたの携帯電話が使えなくなる」「携帯電話が暴力団に使われている」などと不安をあおり、個人情報を聞き出そうとしてきます。そういった電話はすぐに切り、家族や警察に相談してください。
    電話やメールでお金の話がでたら詐欺を疑いましょう。固定...

  • お知らせ
    2024年06月19日(水)

    「緊急地震速報」情報伝達訓練のお知らせ

    地震の発生に備え、次のとおり防災行政無線(屋外スピーカー)などにより情報伝達訓練を行います。
     この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)を用いた訓練で、諫早市以外の地域でも様々な手段を用いて情報伝達訓練が行われます。

    (※)Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国からの人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステ...

  • お知らせ
    2024年06月19日(水)

    「緊急地震速報」情報伝達訓練のお知らせ

    地震の発生に備え、次のとおり防災行政無線(屋外スピーカー)などにより情報伝達訓練を行います。
     この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)を用いた訓練で、諫早市以外の地域でも様々な手段を用いて情報伝達訓練が行われます。

    (※)Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国からの人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステ...

  • お知らせ
    2024年06月20日(木)

    <訓練>緊急地震速報

    「緊急地震速報(警報)」

    地震ID:20240620095955
    2024年06月20日10時00分 気象庁 発表

    [訓練]
    緊急地震速報(警報)(第1報)

    20日09時59分40秒頃
    四国沖マグニチュード1.0程度以上の地震発生

    <主要動の到達予測>

    地域
    震度<...

  • お知らせ
    2024年06月20日(木)

    <訓練>緊急地震速報

    「緊急地震速報(警報)」

    地震ID:20240620095955
    2024年06月20日10時00分 気象庁 発表

    [訓練]
    緊急地震速報(警報)(第1報)

    20日09時59分40秒頃
    四国沖マグニチュード1.0程度以上の地震発生

    <主要動の到達予測>

    地域
    震度<...

  • お知らせ
    2024年06月27日(木)

    自主避難所の開設について

    6月27日(木)夜から28日(金)午前にかけて大雨が予想されることに伴い、自主避難所を開設します。避難が必要な方は早めの避難をお願いします。
    開設している避難所は次のとおりです。


    【諫早地域】
    上山荘(宇都町29−2)
    北諫早小学校屋内運動場(金谷町1-1)
    小栗小学校屋内運動場(小川町9)
    小野体育館(黒...

  • お知らせ
    2024年06月28日(金)

    自主避難所の閉鎖について

    大雨による災害の危険性が少なくなったため、6月28日 9時00分に災害警戒本部から情報連絡室に切り替え、同時刻、開設していた全ての自主避難所を閉鎖しました。
    引き続き、気象情報に注意してください。

    (諫早市)

  • お知らせ
    2024年06月28日(金)

    情報連絡室解散

    6月28日 12時00分
    諫早市に設置しておりました情報連絡室を解散しました。
    引き続き気象情報にご注意ください。

    (諫早市)

  • お知らせ
    2024年06月28日(金)

    情報連絡室解散

    6月28日 12時00分
    諫早市に設置しておりました情報連絡室を解散しました。
    引き続き気象情報にご注意ください。

    (諫早市)

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)

    夏の交通安全週間に伴う広報

    諫早市から交通安全週間についてお知らせします。7月14日から20日までは、「夏の交通安全週間」です。
    交通マナーを守り、交通事故のない安全・安心な諫早市にしましょう。

  • お知らせ
    2023年07月25日(火)

    第66回諫早万灯川まつり時のサイレン吹鳴

    66年前の諫早大水害による犠牲者のご冥福をお祈りするため、
    本日、高城橋付近で、諫早万灯川まつりを開催します。午後8時に、お寺と教会の鐘、
    サイレンを鳴らしますので、黙とうをお願いします。


    (諫早市)

  • お知らせ
    2023年07月29日(土)

    行方不明者情報提供のお願い

    諫早市からお知らせします。
    現在、諫早市高来町の金泉寺付近で高齢男性が行方不明となっています。
    男性の特徴は、年齢82歳、身長165cm位、やせ形、白髪混じりの短髪、クリーム色の長袖シャツ(茶色の襟付き)、紺色長ズボン、登山靴、灰色リュックサックを身に着けています。
    見かけた方は、諫早警察署(0957-22-0110)、または110番まで連...

  • お知らせ
    2023年08月03日(木)

    行方不明者情報について

    諫早市からお知らせします。
    7月29日に、情報提供をお願いしておりました諫早市高来町の金泉寺付近の行方不明者は、発見されました。
    ご協力、ありがとうございました。

    (諫早市)

  • お知らせ
    2023年08月04日(金)

    精霊流しについて

    8月15日の精霊流しについてお知らせいたします。

     8月15日に市内10箇所に精霊船等の集積場を設置いたします。
     持込時間は、諫早地域は17時から20時、その他の地域については18時から20時となります。
     なお、諫早地域の集積場については、令和2年度以降、
    ・中央ふれあい広場(公園側)の駐車場〔仲沖町454〕
    ・スポ...

  • お知らせ
    2023年08月05日(土)

    行方不明者情報提供のお願い

    諫早市からお知らせします。
    現在、諫早市城見町にお住まいの高齢女性が、昨日の昼頃に小川町付近で見かけられたのを最後に行方不明となっております。
    女性の特徴は、年齢79歳、身長150センチ位、やせ型、白髪混じりの短髪、白色の長袖シャツ、白色の長ズボンを身に着けていて、白っぽい色の原付バイクで移動されているものと思われます。
    見かけた方は、諫早...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。