最新から全表示

  • お知らせ
    2025年04月17日(木)

    キャッチくん(ニセ電話詐欺~還付金詐欺被害の発生)No.26

    【発生日】
    4月10日(木)
    【発生場所】
     長崎市内
    【状況】
     犯人は、被害者の自宅固定電話に「年金の未処理の手続きが申請されていません。」といった音声ガイダンスで電話を架けて男性オペレーターに繋がさせた後、「年金の払い戻しの件で文書を送ったが来ていませんか。」「3月31日までの期限ですが、まだ間に合うので、キャッシュカ...

  • お知らせ
    2025年04月18日(金)

    キャッチくん(ニセ電話詐欺~還付金詐欺被害の発生)No.27

    【発生日】
    4月12日(土)
    【発生場所】
     長崎市内
    【状況】
     犯人は、日本年金機構を名乗って被害者の自宅に電話をかけ、「年金の払戻しがあります。」「3月31日までの期限でしたが、まだ間に合うので、携帯電話、通帳、運転免許証かマイナンバーカードを用意してください。」「携帯電話番号も教えてください。」などと言って、被害者の携...

  • お知らせ
    2025年04月19日(土)

    キャッチくん(声掛け事案等情報~不審者)No.46

    ●発生日時
     4月18日(金)午後4時頃
    ●発生場所
     長崎市城山町の路上
    ●状況
     下校中の男子児童がバス停に立っていたところ、男から背負っていたランドセルの底部分をのぞきこまれた。
    ●行為者の特徴等
     年齢50〜60歳位、身長160〜170cm位、中肉、短髪、白色っぽい長袖シャツ、黒色長ズボン、スニーカー、リュッ...

  • お知らせ
    2025年04月19日(土)

    キャッチくん(声掛け事案等情報~不審者)No.47

    ●発生日時
     4月18日(金)午後4時30分頃
    ●発生場所
     長崎市松山町の路上
    ●状況
     下校中の男子児童らが、男からランドセルの鍵部分を掴んで底部分をのぞきこまれ、その後、後を付けられた。
    ●行為者の特徴等
     年齢40〜50歳位、身長160〜170cm位、小太り、白髪短髪、虹色ベスト、肌色長ズボン、帽子、スニーカ...

  • お知らせ
    2025年04月22日(火)

    キャッチくん(ニセ電話詐欺~還付金詐欺被害の発生)No.28

    【発生日】
    4月17日(木)
    【発生場所】
     長崎県内 
    【状況】
     犯人は、被害者方の固定電話に「年金の手続きで大事なことなので、最後まで聞いてください。」といった音声ガイダンスで電話をかけ、ガイダンスに従って手続きをすすめた被害者に、「去年9月に書類を送ったが返送されていない。」「このままでは年金の手続きができず、年金が支...

  • お知らせ
    2025年04月22日(火)

    キャッチくん(ニセ電話詐欺~還付金詐欺被害の発生)No.29

    【発生日】
    4月17日(木)
    【発生場所】
     長崎市内 
    【状況】
     犯人は、被害者方の固定電話に国民年金の職員を名乗って「国民年金の過払いがあります。」「銀行員から説明があります。」と連絡した後、さらに銀行員を名乗って電話をかけ、「保険料の払戻しは銀行のATMで手続ができます。」「ATMコーナーに行ってください。」「ATMに...

  • お知らせ
    2025年04月23日(水)

    キャッチくん(声掛け事案等情報~声掛け)No.48

    ●発生日時
     4月22日(火)午後5時00分頃
    ●発生場所
     長崎市ダイヤランド1丁目の路上
    ●状況
     女子中学生が歩いていたところ、青色の車に乗った男から「〇〇さん、乗らんね。」と声を掛けられた。
    ●行為者の特徴等
     年齢40〜50歳位、中肉、黒色短髪、青色の普通乗用車使用
    ●注意事項
     危険を感じたら...

  • お知らせ
    2025年04月24日(木)

    キャッチくん(行方不明事案情報)No.9

    ●発生日時
     令和7年4月23日(水)午前8時頃
    ●発生場所
     北松浦郡佐々町
    ●状況
     北松浦郡佐々町居住の鴛渕 寿一(おしぶち じゅういち)さん(89歳・男性)が、昨日(4月23日)午前8時頃に自宅で確認されたのを最後に行方不明となっています。 
    【行方不明者の特徴等】
     身長170cm位、中肉、白髪混じりの短髪...

  • お知らせ
    2025年04月24日(木)

    キャッチくん(行方不明事案情報)No.10

    ●発生日時
     令和7年4月24日(木)午後0時過ぎ頃
    ●発生場所
     大村市上諏訪町
    ●状況
     大村市池田二丁目居住の中原 洋子(なかはら ようこ)さん(78歳・女性)が、本日午後0時過ぎ頃に大村市上諏訪町で確認されたのを最後に行方不明となっています。 
    【行方不明者の特徴等】
     身長150cm位、やせ形、白髪混じりの...

  • お知らせ
    2025年04月24日(木)

    キャッチくん(行方不明事案情報~解除)No.9

    行方不明者No.9の4月23日に行方不明になっていた鴛渕 寿一(おしぶち じゅういち)さん(89歳・男性)は、佐世保市内において発見されました。
     ご協力ありがとうございました。


    --------------------
    ◎長崎県警察のホームページは下記より
    http://www.police.pref.nagasak...

  • お知らせ
    2024年05月21日(火)

    防災行政無線の放送内容【火災多発に伴う注意喚起について】

    (令和6年5月21日、23日、25日、16時00分、市内全域に放送)

    消防局からのお知らせです。
    消防局管内で、火災が続けて発生しています。
    火の取扱いには十分ご注意ください。
    繰り返します。
    消防局からのお知らせです。
    消防局管内で、火災が続けて発生しています。
    火の取扱いには十分ご注意ください。
    以...

  • お知らせ
    2024年05月29日(水)

    防災行政無線の放送内容【ニセ電話詐欺事案について(前触れと思われる不審電話)】

    (令和6年5月29日14時00分、市内全域に放送)

    警察署からのお知らせです。
    佐世保市内の個人宅に、大手通信業者を名乗り、「この電話番号は今日中に使えなくなります。詳しくは『1』を押してください。」という不審電話がかかってきています。
    このような電話があった場合は、相手の要求に応じず、電話を切り、最寄りの警察へ相談してください。<...

  • お知らせ
    2024年05月31日(金)

    防災行政無線の放送内容【マダニによる感染症予防について】

    (令和6年5月31日16時00分、市内全域に放送)

    市役所感染症対策課からお知らせいたします。
    今年も長崎県内でマダニによる感染症が発生しております。
    外での作業は、長袖、長ズボンなど、肌を露出しない恰好をして、マダニの感染を防ぎましょう。
    以上、感染症対策課からのお知らせでした。

  • お知らせ
    2024年06月27日(木)

    防災行政無線の放送内容【避難所開設について】

    (令和6年6月27日、各地区へ順次放送)
    (※このメールは、市内各地区で放送されたものをまとめた内容になっています。)

    こちらは、防災佐世保市です。
    大雨に伴う、避難所の開設について、お知らせします。
    本日、午後5時から避難所を開設し、あわせて警戒レベル3「高齢者等避難」を発令します。
    開設する避難所は以下のとおりです。...

  • お知らせ
    2024年06月28日(金)

    防災行政無線の放送内容【避難所閉鎖及び避難情報の解除について】

    (令和6年6月28日7時30分、宇久地区を除く市域へ放送)

    こちらは、防災佐世保市です。
    発令していた警戒レベル3「高齢者等避難」を解除し、開設していたすべての避難所を閉鎖します。
    繰り返します。(2回繰り返し)
    以上、放送を終わります。

  • お知らせ
    2024年06月29日(土)

    防災行政無線の放送内容【佐世保空襲死没者追悼のためのサイレン吹鳴について】

    (令和6年6月29日9時45分、市内全域に放送)

    佐世保市市民安全安心課からのお知らせです。
    ※昭和20年の佐世保空襲によって亡くなられた方々のご冥福をお祈りするため、本日、午前10時にサイレンを鳴らしますので、1分間の黙とうを捧げましょう。
    繰り返します。(※間繰り返し)
    以上、佐世保空襲黙とうのお知らせでした。

  • お知らせ
    2024年07月13日(土)

    防災行政無線の放送内容【「夏の交通安全週間」の実施について】

    (令和6年7月13日、17日16時00分、市内全域に放送)

    佐世保市市民安全安心課からお知らせします。
    ただいま「夏の交通安全週間」が実施されています。
    市民の皆さん、交通ルールを守り、交通事故を防ぎましょう。
    繰り返します。(2回繰り返し)
    以上、市民安全安心課からのお知らせでした。

  • お知らせ
    2024年07月14日(日)

    防災行政無線の放送内容【避難所開設について】

    (令和6年7月14日、各地区へ順次放送)
    (※このメールは、市内各地区で放送されたものをまとめた内容になっています。)

    こちらは、防災佐世保市です。
    大雨に伴う、避難所の開設について、お知らせします。
    本日、12時から避難所を開設し、あわせて警戒レベル4「避難指示」を発令します。
    開設する避難所は以下のとおりです。

  • お知らせ
    2024年07月14日(日)

    防災行政無線の放送内容【避難指示解除】

    (令和6年7月14日13時15分、宇久地区を除く市域へ放送)

    こちらは、防災佐世保市です。
    発表されていた警報がすべて解除となりました。
    これに伴い「避難指示」を解除します。
    なお避難所の開設は継続します。
    以上、放送を終わります。

  • お知らせ
    2024年07月14日(日)

    防災行政無線の放送内容【高齢者等避難発令について】

    (令和6年7月14日16時30分、宇久地区を除く市域へ放送)

    こちらは、防災佐世保市です。
    現在、避難所の開設を継続しており、夜中に大雨が降るおそれがあることから、警戒レベル3「高齢者等避難」を発令します。
    以上、放送を終わります。

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。