최신내용부터 전체표시
-
알림2024/11/02 (Sat)
防災行政無線の放送内容【避難指示発令】
(令和6年11月2日、江迎、鹿町、小佐々、宇久地区へ順次放送)
(※このメールは、市内各地区で放送されたものをまとめた内容になっています。)
こちらは、ぼうさい佐世保市です。
土砂災害の危険があるため、江迎、鹿町、小佐々、宇久地区に
警戒レベル4「避難指示」を発令しました。
危険な場所にいる方は、安全なところに避難してく... -
알림2024/11/02 (Sat)
防災行政無線の放送内容【避難所閉鎖及び避難情報の解除について】
(令和6年11月2日13時40分、小佐々・江迎・鹿町・宇久地区を除く市域へ放送)
こちらは、防災佐世保市です。
発令していた警戒レベル3「高齢者等避難」を解除し、開設していたすべての避難所を閉鎖します。
繰り返します。(2回繰り返し)
以上、放送を終わります。
(令和6年11月2日13時40分、小佐々・江迎・鹿町地区へ放... -
알림2024/11/09 (Sat)
防災行政無線の放送内容【令和6年秋季全国火災予防運動について】
(令和6年11月9日、12日、15日の16時00分、市内全域に放送)
※佐世保市消防局からお知らせします。
ただいま、秋の火災予防運動が実施されています。
火事が起こりやすい季節です。火の取扱いには十分注意しましょう。※
※間2回繰り返し
以上、消防局からのお知らせでした。 -
알림2024/12/15 (Sun)
防災行政無線の放送内容【「年末の交通安全県民運動」の実施について】
(令和6年12月15日、19日、23日16時00分、市内全域に放送)
市役所 市民安全安心課からお知らせします。
ただいま「年末の交通安全県民運動」が実施されています。
市民の皆さん、交通ルールを守り、交通事故を防ぎましょう。
繰り返します。(2回繰り返し)
以上、市民安全安心課からのお知らせでした。 -
알림2024/12/26 (Thu)
防災行政無線の放送内容【「歳末消防特別警戒」の実施について】
(令和6年12月26日〜31日の18時30分、市内全域に放送)
こちらは、防災佐世保市です。
消防局からお知らせします。
ただいま、歳末の消防特別警戒を行っています。
火災が起きやすい季節です。
お出かけ前、おやすみ前には火の元を点検しましょう。
繰り返します。
ただいま、歳末の消防特別警戒を行っています。<... -
알림2024/12/29 (Sun)
防災行政無線の放送内容【行方不明事案】
(令和6年12月29日14時30分、市内全域に放送)
佐世保警察署からのお知らせです。
佐世保市神島町にお住まいの氏田美知子(うじたみちこ)さん77歳が、12月26日午後1時30分頃に、自宅付近で確認されたのを最後に、行方不明となっています。
氏田さんは、身長150cmくらい、中肉、黒髪の女性です。
このような女性を見かけた場... -
알림2025/01/06 (Mon)
防災行政無線の放送内容【行方不明事案】
(令和7年1月6日14時00分、市内全域に放送)
佐世保警察署からのお知らせです。
佐世保市神島町にお住まいの氏田美知子(うじたみちこ)さん77歳が、12月26日午後1時30分頃に、自宅付近で確認されたのを最後に、行方不明となっています。
氏田さんは、身長150cmくらい、中肉、黒髪の女性です。
このような女性を見かけた場合は... -
알림2025/01/09 (Thu)
防災行政無線の放送内容【「水道管の防寒対策」について】
(令和7年1月9日16時00分、市内全域に放送)
佐世保市水道局からお知らせします。
※寒さが厳しくなると、水道管が凍って水が出なくなったり、破れたりします。
布や保温材などを巻いて、水道管が凍らないようにしましょう。※
繰り返しお知らせします。
(※繰り返し)
以上、佐世保市水道局からのお知らせでした。
<... -
알림2025/01/19 (Sun)
防災行政無線の放送内容【行方不明事案】
(令和7年1月19日16時10分、市内全域に放送)
佐世保警察署からのお知らせです。
1月18日午後7時の目撃を最後に、黒髪町にお住まいの前田道博(まえだみちひろ)さん78歳が行方不明です。
前田さんは身長150cmくらい、中肉、黒色短髪、緑色と紺色のチェック柄のジャンパー、ベージュ色スラックス、紺色スリッパを着用しています。 -
알림2025/01/20 (Mon)
防災行政無線の放送内容【行方不明者発見】
(令和7年1月20日10時30分、市内全域に放送)
佐世保警察署からのお知らせです。
行方不明になっていた黒髪町の男性は発見されました。
ご協力ありがとうございました。
(2回繰り返し)
以上、佐世保警察署からのお知らせでした。
お問い合わせ
佐世保警察署生活安全課生活安全係:23-0110<... -
알림2025/02/03 (Mon)
防災行政無線の放送内容【「水道管の防寒対策」について】
(令和7年2月3日、5日、7日の16時00分、市内全域に放送)
佐世保市水道局からお知らせします。
※寒さが厳しくなると、水道管が凍って水が出なくなったり、破れたりします。
布や保温材などを巻いて、水道管が凍らないようにしましょう。※
繰り返しお知らせします。
(※繰り返し)
以上、佐世保市水道局からのお知らせでし... -
알림2025/02/13 (Thu)
防災行政無線の放送内容【不審電話について】
(令和7年2月13日14時00分、市内全域に放送)
警察署からのお知らせです。
個人宅の固定電話に、厚生労働省や保健医療局などを名乗って、「あなたの保険証が犯罪に使われている。」「あなたの保険証が使えなくなる。」という詐欺の前触れと疑われる不審電話がかかってきています。
このような電話があった場合は、個人情報を教えたりせず、一旦電話... -
알림2024/02/28 (Wed)
【ニセ電話詐欺の注意喚起について】
市内でニセ電話詐欺による被害が発生しています。
警察官や市役所職員、電話会社を名乗り、電話やメールを使って、言葉巧みに、プリペイドカードを購入させたり、ATMでお金を振り込ませようと誘導したりします。
電話やメールでお金の話が出た場合は、詐欺だと思い、ご家族や警察に相談してください。 -
알림2024/03/17 (Sun)
【大野原演習場での訓練について】
陸上自衛隊からのお知らせです。
3月18日の午前8時30分から午後4時30分までの間、大野原演習場にて自衛隊による訓練が行われます。
訓練中は大きな音が届くことがあります。お騒がせしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。 -
알림2024/03/18 (Mon)
【竹松駐屯地での訓練について】
陸上自衛隊からのお知らせです。
3月19日から24日の6日間において、午前8時から午後4時までの間、竹松駐屯地にて自衛隊による訓練が行われます。
訓練中は大きな音が届くことがあります。お騒がせしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。 -
알림2024/03/19 (Tue)
【大野原演習場での訓練について】
陸上自衛隊からのお知らせです。
3月20日の午前8時から午後5時までの間、大野原演習場にて自衛隊による訓練が行われます。
訓練中は大きな音が届くことがあります。お騒がせしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。 -
알림2024/04/02 (Tue)
【行方不明者情報について】
大村警察署からのお知らせです。
現在、大村市小路口町にお住まいの86歳の女性が行方不明になっています。
女性の特徴は、身長150センチメートルくらい、、体型は細身、白髪混じりのショートカットで、赤色のカーディガン、灰色のズボン、黒色の靴をはいており、白地に花柄の杖をついています。
見かけた方は大村警察署又は110番通報をお願... -
알림2024/04/02 (Tue)
【行方不明者情報について】
大村警察署からのお知らせです。
行方を捜していました、小路口町にお住まいの86歳の女性は、無事に所在が確認されましたのでお知らせします。
ご協力ありがとうございました。
以上、大村警察署からのお知らせでした。 -
알림2024/04/03 (Wed)
【ニセ電話詐欺の注意喚起について】
市内でニセ電話詐欺による被害が増加しています。
警察官や市役所職員、電話会社を名乗り、電話やメールを使って、言葉巧みに、プリペイドカードを購入させたり、ATMでお金を振り込ませようと誘導したりします。
電話やメールでお金の話が出た場合は、詐欺だと思い、ご家族や警察に相談してください。 -
알림2024/04/24 (Wed)
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.