「お知らせ」を表示中

  • お知らせ
    2024年11月12日(火)

    キャッチくん(声掛け事案等情報~解決)No.167

    (つきまとい)No.165で配信していた、11月8日(金)午後3時10分頃、長崎市為石町の路上において、男子児童が、男性から「おーい、1人ね」「送ってやるけん」と声を掛けられた事案については、大浦警察署が捜査した結果、事件性がないことが判明しました。御協力ありがとうございました。


    --------------------
    ◎長崎県...

  • お知らせ
    2024年11月12日(火)

    キャッチくん(ニセ電話詐欺~預貯金詐欺被害の発生)No.92

    【発生日時】
     10月29日
    【発生場所】
     長崎市内(大浦警察署管内)
    【状況】
     犯人は、長崎署タナカを名乗り、被害者に対して電話で「あなたの銀行口座から不正にお金が引き出されています。あなたの銀行口座を調べる必要があるので電話を切らずに、今から行くアサクラという警察官に持っている通帳を全部預けてもらえませんか。犯人は銀行の...

  • お知らせ
    2024年11月09日(土)

    キャッチくん(声掛け事案等情報~不審者)No.166

    ●発生日時
     11月9日(土)午後1時45分頃
    ●発生場所
     西彼杵郡長与町高田郷の路上
    ●状況
     陰部を触る男が目撃された。
    ●行為者の特徴等
     年齢13〜15歳位、黒色短髪、黒縁眼鏡、上衣不明、白色半ズボン    
    ●注意事項
     危険を感じたら大声で助けを求め、すぐに110番通報しましょう。防犯ブザー...

  • お知らせ
    2024年11月09日(土)

    防災行政無線の放送内容【令和6年秋季全国火災予防運動について】

    (令和6年11月9日、12日、15日の16時00分、市内全域に放送)

    ※佐世保市消防局からお知らせします。
    ただいま、秋の火災予防運動が実施されています。
    火事が起こりやすい季節です。火の取扱いには十分注意しましょう。※
    ※間2回繰り返し
    以上、消防局からのお知らせでした。

  • お知らせ
    2024年11月08日(金)

    キャッチくん(声掛け事案等情報~声掛け)No.165

    ●発生日時
     11月8日(金)午後3時10分頃
    ●発生場所
     長崎市為石町の路上
    ●状況
     徒歩で下校中の男子児童が、男から「おーい、1人ね」「送ってやるけん」と声を掛けられた。
    ●行為者の特徴等
     年齢50歳位、身長170cm、中肉、黒色上衣、黒色ズボン、黒色ニット帽    
    ●注意事項
     子供には、危...

  • お知らせ
    2024年11月08日(金)

    令和6年秋季火災予防運動について

    明日、11月9日から15日まで全国一斉に秋の火災予防運動が実施されています。
     これからの季節は空気が乾燥し、火災が発生しやすい気象状況となります。
     そこで次の「住宅防火 命を守る 10のポイント」を励行しましょう。

    4つの習慣
     
    〇 寝たばこは絶対にしない、させない。
    〇 ストーブの周りに燃えやすいものを置か...

  • お知らせ
    2024年11月08日(金)

    要注意「給湯器の点検」不審電話が多発

    諫早市からお知らせします。
     現在、諫早市内の個人宅の固定電話に業者を名乗り「給湯器の点検に伺います」などの内容の不審な電話が多発しています。
     給湯器の点検を理由に個人宅を訪問するものの、実際には給湯器の点検をすることなく、自宅周辺を見回して立ち去るという不審な行動が報告されています。

    (被害防止のポイント)
    1 身に覚えの...

  • お知らせ
    2024年11月08日(金)

    キャッチくん(声掛け事案等情報~声掛け)No.164

    ●発生日時
     11月7日(木)午後3時40分頃
    ●発生場所
     佐世保市大潟町の路上
    ●状況
     歩行中の女性が、黒色の軽自動車に乗った男から、「車で送っていくから、ちょっと話せない?」「10分で1万円あげるから」などと声をかけられた。
    ●行為者の特徴等
     年齢45〜55歳位、小太り、スキンヘッド、灰色作業着上下    ...

  • お知らせ
    2024年11月05日(火)

    【強盗事件・闇バイトについて】

    大村警察署からのお知らせです。

    首都圏において住宅を狙った「強盗事件」や高額収入を得られるという「闇バイト」に関係した事件が多発しています。
    不審な電話や不審者を見かけた場合、闇バイトに関する相談等は、最寄りの警察署に報告・ご相談ください。

    [大村警察署 生活安全ニュース(第6号).jpeg]
    https://raid...

  • お知らせ
    2024年11月05日(火)

    キャッチくん(ニセ電話詐欺~あなたのお金をだましとろうとする電話がかかってきています。)No.91

    【発生日時】
     11月5日(火)
    【発生場所】
     長与町内、波佐見町内
    【状況】
     長与町や波佐見町の個人宅に、役場職員や県内の金融機関を名乗ったニセ電話詐欺の前触れと思われる不審電話が相次いでいます。
    【内容】
     保険課のモリです。
     累積保険の払戻し32,400円があります。どこの口座に振り込めばいいですか...

  • お知らせ
    2024年11月05日(火)

    <訓練>緊急地震速報

    これは訓練情報です。

    令和6年11月5日 10時00分
    気象庁発表

    予測進度は、以下の通りです。
    長崎県南西部:5弱

    予測長周期地震動階級は以下の通りです。
    長崎県南西部:3

    (諫早市)

  • お知らせ
    2024年11月04日(月)

    【緊急地震速報訓練の実施について】

    大村市からのお知らせです。

    11月5日、午前10時頃から、緊急地震速報訓練が、実施されることに伴い、大村市でも、屋外スピーカー及び防災ラジオで、訓練放送を行います。
    訓練放送ですので、お間違いないようにご注意ください。
    お騒がせしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

  • お知らせ
    2024年11月04日(月)

    「緊急地震速報」情報伝達訓練のお知らせ

    地震の発生に備え、次のとおり防災行政無線(屋外スピーカー)などにより情報伝達訓練を行います。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)を用いた訓練で、諫早市以外の地域でも様々な手段を用いて情報伝達訓練が行われます。

    (※)Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国からの人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。<...

  • お知らせ
    2024年11月02日(土)

    キャッチくん(声掛け事案等情報~声掛け)No.163

    ●発生日時
     10月31日(木)午後3時20分頃
    ●発生場所
     西彼杵郡時津町日並郷の路上
    ●状況
     下校中の男子児童らが、トラックに乗った男から「何年生?」「家どこ?」などと声を掛けられた。
    ●行為者の特徴等
     年齢70歳位、身長不明、中肉、白髪交じりの黒髪    
    ●注意事項
     子供には、危険を感じた...

  • お知らせ
    2024年11月02日(土)

    防災行政無線の放送内容【避難所閉鎖及び避難情報の解除について】

    (令和6年11月2日13時40分、小佐々・江迎・鹿町・宇久地区を除く市域へ放送)
    こちらは、防災佐世保市です。
    発令していた警戒レベル3「高齢者等避難」を解除し、開設していたすべての避難所を閉鎖します。
    繰り返します。(2回繰り返し)
    以上、放送を終わります。

    (令和6年11月2日13時40分、小佐々・江迎・鹿町地区へ放...

  • お知らせ
    2024年11月02日(土)

    情報連絡室解散

    11月2日 8時00分
    諫早市に設置しておりました情報連絡室を解散しました。
    引き続き、気象情報にご注意ください。

  • お知らせ
    2024年11月02日(土)

    【訂正】大雨警報解除

    ※警報解除時刻に誤りがありましたので再度お知らせします。

    11月2日 5時41分
    諫早市に発表されていました大雨警報(浸水害)は解除されました。
    引き続き、今後の気象情報にご注意ください。

  • お知らせ
    2024年11月02日(土)

    大雨警報解除

    11月2日 3時39分
    諫早市に発表されていました大雨警報(浸水害)は解除されました。
    引き続き、今後の気象情報にご注意ください。

  • お知らせ
    2024年11月02日(土)

    情報連絡室設置

    11月2日 3時39分
    諫早市に大雨警報(浸水害)が発表されたことに伴い、同時刻、情報連絡室を設置しました。

    (諫早市)

  • お知らせ
    2024年11月02日(土)

    防災行政無線の放送内容【避難指示発令】

    (令和6年11月2日、江迎、鹿町、小佐々、宇久地区へ順次放送)
    (※このメールは、市内各地区で放送されたものをまとめた内容になっています。)

    こちらは、ぼうさい佐世保市です。
    土砂災害の危険があるため、江迎、鹿町、小佐々、宇久地区に
    警戒レベル4「避難指示」を発令しました。
    危険な場所にいる方は、安全なところに避難してく...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。